2014年04月15日
GOOUT JAMBOREE 2014

春のGOOUTにいつものメンバーで行って来ました。
去年の春のGOOUTは・・・・ 氷点下の極寒キャンプでしたが
今年もやっぱり氷点下でした。。
一昨年はたしか暴風雨の悪天候だったとかM氏が言ってたような。
恐るべき春のGOOUTですが
ちゃんと冬の準備をしたキャンプは超快適でした!
1日目の夜は、手元の温度計で最低が-6℃ (壊れてる?
僕はいつもの隙間風スースーテントでしたが
割りと快適に寝れました~ ってのも武井ストーブのお陰ですね。
肝心のイベントはどうだったかというと
最高に楽しかった!
どちらかと言うと買い物メインのイベントなイメージだったのですが
今回は出演者がゴージャス!
楽しすぎて写真取ってる暇なんて無いですよ!(言い訳
そんな三日間♪
・・・ヱ
超適当(笑
この記事へのコメント
こんばんは!
写真少なすぎ~!(笑)
ツイート見て気になってましたよ~♪
まぁそれだけ楽しかったんですねっ(^^)
やっぱり富士山、絵になりますね~、スケールが大きい!
私も一度、氷点下の経験はありますけど、武井はすごいですね、ぜひ入手したいのですが
寝ている間、ずっと火は着いてるんでしょうか?
写真少なすぎ~!(笑)
ツイート見て気になってましたよ~♪
まぁそれだけ楽しかったんですねっ(^^)
やっぱり富士山、絵になりますね~、スケールが大きい!
私も一度、氷点下の経験はありますけど、武井はすごいですね、ぜひ入手したいのですが
寝ている間、ずっと火は着いてるんでしょうか?
Posted by ケージ at 2014年04月15日 21:20
おはようございます☆
えぇ~~~~(@_@;)-6℃?!
我が家、逝ってしまします・・・
吹きっさらしですもんね。。。。
風は大丈夫でした?!
でも一度は行ってみたいGO OUT!!
暖かい時期に難民キャンプしにいきたいです☆
えぇ~~~~(@_@;)-6℃?!
我が家、逝ってしまします・・・
吹きっさらしですもんね。。。。
風は大丈夫でした?!
でも一度は行ってみたいGO OUT!!
暖かい時期に難民キャンプしにいきたいです☆
Posted by ひろほのママ
at 2014年04月16日 07:30

ケージさんこんにちわー
ほんとに楽しめた3日間でした~
こっちのステージあっちのステージ、嫁さんに頼まれたお買い物・・・
写真撮らなきゃー・・ええぃメンドクセー!!ってなってました(笑
僕の武井は1回のポンピングで20分くらいしか燃焼出来ません(笑
わりと熟睡出来たのは酒とフェイスマスクの効果が大きそうです
圧が下がると弱火>消火になるので、とりあえず放置で寝てしまってもOKっぽいです。
弱火状態での赤火は一酸化炭素が大量らしいので、要換気ですね。
僕的にはオススメできません(笑
同行した仲間はスクリーンタープにカンガルーで寝てました。
暖房はアルパカストーブでしたが給油無しで1晩余裕でしたので
使い勝手良さそうです!これはオススメ!
ほんとに楽しめた3日間でした~
こっちのステージあっちのステージ、嫁さんに頼まれたお買い物・・・
写真撮らなきゃー・・ええぃメンドクセー!!ってなってました(笑
僕の武井は1回のポンピングで20分くらいしか燃焼出来ません(笑
わりと熟睡出来たのは酒とフェイスマスクの効果が大きそうです
圧が下がると弱火>消火になるので、とりあえず放置で寝てしまってもOKっぽいです。
弱火状態での赤火は一酸化炭素が大量らしいので、要換気ですね。
僕的にはオススメできません(笑
同行した仲間はスクリーンタープにカンガルーで寝てました。
暖房はアルパカストーブでしたが給油無しで1晩余裕でしたので
使い勝手良さそうです!これはオススメ!
Posted by 村人B
at 2014年04月17日 17:46

ひろほのママさんこんにちわー
前夜祭から3日間、天気も良くて風もなかったです!
GOOUT級のビッグフェスになると、ほんとに難民キャンプですね。
少ない仮設トイレは1日中列ができてますし、水場も同様です。
今回は来場者が5500人超えたらしいです。。
ふもとっぱらの大草原がテントで埋め尽くされました。圧巻です。
3日間じゃ遊び尽くせ無いほど内容は濃いですよ~
秋のGOOUTでお待ちしております∠(°ゝ°)
前夜祭から3日間、天気も良くて風もなかったです!
GOOUT級のビッグフェスになると、ほんとに難民キャンプですね。
少ない仮設トイレは1日中列ができてますし、水場も同様です。
今回は来場者が5500人超えたらしいです。。
ふもとっぱらの大草原がテントで埋め尽くされました。圧巻です。
3日間じゃ遊び尽くせ無いほど内容は濃いですよ~
秋のGOOUTでお待ちしております∠(°ゝ°)
Posted by 村人B
at 2014年04月17日 17:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。