2014年05月22日
バイクソロのクーラーBox
前回のソロキャンプで次のキャンプにはクーラーBOXを持って行きたいと思いましたので
毎日クーラーBOXの事だけ考えていました。
今までクーラーBOXをバイクで持って行くといえば、ソフトクーラーを畳んだ状態で現地まで持って行って
設営完了後にスーパーに買い出し→運用 みたいな使い方でした。
これだと酒に関しては問題無いのですが、料理をするとなると一人分の食材を調達するのが難しくて困っていました。
キャベツ半玉とか人参1本買っても使い切れません。
量が多すぎちゃうので結局無難なレトルトになっちゃうんですよね・・・
これは今まで使ってきたSnowPeakのソフトクーラーです

ソフトクーラーでは評価の高いシアトルスポーツの製品と同じものです。
肝心の保冷力は・・・・(●´・△・`)はぁ~ な感じです。 ロック氷もすぐに溶けます。
素人のくせに求め過ぎですかね。
そこで今回、ハードクーラーでPCXに積載可能!そして保冷力も良くて椅子にもなる!
そんな物を探してきた結果、良いの有りましたぜ~♪
釣り用なんですが、グローブライド(旧ダイワ)のクールラインⅡGU1300Xというモデルです。

なんでも発泡ウレタンってのが保冷力を高めるそうです。
なんだかウキウキしてきました。
早速ペタペタとステッカーチューンしてPCXに載せてみました!

自分でもビックリするぐらいジャストフィット!
ゴムバンドで巻いただけなのに安定します。たぶん走行中落下することはない
さらに背もたれになるという・・お得感満載です。
これで適量の食材を家から持って行けるし、
確実にキャンプの幅が広がった気がします!
しかも釣った魚の投入口は500のペットボトルが出し入れ出来る!

・・・ちょっと褒めすぎたわい(*´Д`*)
タグ :キャンプ道具